Blog
セラミックのメリットはなんですか?
2016年11月08日
これまで虫歯などの治療で被せ物や詰め物は銀歯が一般的であり、安くて丈夫なため主流でしたが、見た目を気にするようになった人が増えた現在はセラミックを選ぶ人も増えています。
セラミックは保険適用外なので、銀歯に比べると費用が高額になります。
しかし高額であるのにも関わらず選ばれるのにはそれだけのメリットがあるからなのです。では、そのメリットをご紹介していきます。
見た目が美しい
一番にセラミックの特徴として思い浮かぶのが見た目の美しさではないでしょうか。
個人差によって元々の歯の色は若干異なりますが、それに合わせてセラミックを作ることができます。
単に白いだけでなく透明感のある天然の歯に近い自然な仕上がりになります。
金属を使用していない
オールセラミックは金属を使用していないので、金属アレルギーを避けることができるので安心です。
また、銀歯は金属の成分が歯肉に溶け出して黒ずむ可能性がありますが、セラミックはその心配もありません。
虫歯になりにくい
銀歯は虫歯の再発生リスクが高いといわれています。
セラミックは銀歯と違ってフィットがよく隙間が出来にくいため、細菌が入り込むリスクを防ぎます。
また、セラミックの表面にプラークが付着しにくいので、お口の中を清潔に保つことができます。
長持ちする
オールセラミックは変色することがなく汚れが付きにくい性質があります。
また、耐久性に優れたジルコニアは銀歯よりも硬いと言われており噛む力のかかる奥歯に有効です。
いかがでしたか?
銀歯と比べてセラミックは様々なメリットがあることがわかると思います。
ただし、セラミックにはオールセラミック・ハイブリッドセラミック・ジルコニアなどと種類があり、審美性、耐久性などに違いが出てくることがあるので、担当医にご相談ください。