• ホーム
  • かみ合わせ治療
  • 60代男性「よく噛めないので噛み合わせを治して欲しい」受け口と不適合な被せ物が原因の不正咬合を、ワイヤー矯正やインプラント治療、セラミック治療で根本的に改善した症例

60代男性「よく噛めないので噛み合わせを治して欲しい」受け口と不適合な被せ物が原因の不正咬合を、ワイヤー矯正やインプラント治療、セラミック治療で根本的に改善した症例

 

年齢と性別 60代男性
ご相談内容 「よく噛めないので噛み合わせを治して欲しい」とご相談いただきました。
カウンセリング・診断結果 拝見したところ、下の歯並びが上の歯並びよりも前に突き出した「反対咬合(はんたいこうごう)」いわゆる受け口が認められ、適切な位置で噛むことができなくなっていました。

また、患者様は右下の欠損した奥歯2本(第1大臼歯/6番、第2大臼歯/7番)を、被せ物で橋渡しのように歯を補う「ブリッジ」で治療されていましたが、適合が悪く緩んでおり、噛み合わせの不具合を助長していました。

ブリッジ以外にも、金属の詰め物や被せ物で治療されている部位が複数確認されました。

行ったご提案・
治療内容
正常な位置でしっかり噛めるよう口腔内全体を治療することをご提案し、同意いただきました。

まずは被せ物や詰め物が入っている歯を仮歯に置き換え、ワイヤー矯正を行って全ての歯を適切な位置に移動させました。

矯正治療終了後、右下の欠損部位に人工歯根を利用した「インプラント治療」を行いました。
CTを撮影し、インプラント手術を補助する装置「サージガイド」を製作して、正確な位置にインプラントを埋入しました。
インプラントの上に装着する歯の材質は、患者様とご相談し、自然な白さで適合も良い「セラミック」を選択しました。

仮歯に置き換えた歯に関しては、矯正後の歯並びでしっかり噛めるように配慮しながらセラミックの被せ物を作製し、装着しました。

上記の治療と並行して専門的なクリーニング「PMTC」も行い、常に口腔内を清潔に保ちながら処置を進めました。

治療期間 約2年半
おおよその費用 4,210,000円
術後の経過・
現在の様子
全体の歯でバランスよくしっかりと噛めるようになりました。
患者様にも「噛む力が強くなり、食べ物が食べやすくなった。噛むのが楽で、硬いものもよく噛めるようになったので、食事の際に疲れにくくなった」と大変お喜びいただきました。現在も定期的な検診でご通院いただいています。
治療のリスク
について
矯正
・治療中は発音しにくい場合があります
・矯正中、舌が動かしにくいことがあります
・治療中に装置によってまれに頬の内側が傷つき、口内炎になることがあります
・歯の移動に伴って違和感や痛みを感じる場合があります
・冷たいものを飲んだときに歯がしみる「知覚過敏」の症状が出る場合があります
セラミック
・硬い素材の場合、他の天然歯を傷つけることがあります
・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックが割れる可能性があります
インプラント
・外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います
・メンテナンスを怠ったり、喫煙したりすると、お口の中に大きな悪影響を及ぼし、インプラント周囲炎などにかかる可能性があります
・糖尿病、肝硬変、心臓病などの持病をお持ちの場合、インプラント治療ができない可能性があります
・高血圧、貧血・不整脈などの持病をお持ちの場合、インプラント治療後に治癒不全を招く可能性があります
クリニックより そもそも歯並びは、左右対象が正しい形です。
しかし、歯がきれいに生えないと噛み合わせがズレてしまいます。 すると、あごの筋肉の動きが左右アンバランスになって筋肉を痛めたり、顎関節症になったりするのです。ゆがんだ噛み合わせは、 体調を左右する大きな原因になります。
あごが正しい位置ではない状態で矯正やインプラント治療を行っても、結局はアンバランスなままなのでまたズレてきてしまい、根本的な治療には至りません。
当院では、患者様の歯並びや噛み合わせを「正しい位置」「正しい形」に整える治療をご提案しております。

治療前

治療後